無理なく、ゆるめスタートを切ることができました。
沢山お土産いただいて、しばらくおやつに困らない身になりました。
*****
スマホになってもう2年半とか。うっひょ。早。
などと呑気に驚いてる場合ではなく。
もう何代もスマホを使い続けてる皆様には至極あたり前の事象なのでしょうが。
急激にバッテリーが大弱に!
朝100%に充電したスマホのケーブルを抜いて、
さあ使わんと操作始めると「無理っすー」言うて(言わんけど)シャットダウン。
マジか思て電源入れたら何故かバッテリー残10%とかになってるのはまだエエ方で。
充電しろマーク表示のみで暫く沈黙することもしばしば。
モバイルバッテリーが手放せないコになり果ててしまった。
シャットダウンするのは主に朝。
その後使い出したら、減りは早いがまあ普通に使えるから、
なーんや、朝弱いヤツかいと思えばそう腹も立たないってワケはなくて。
通勤中の信号待ちの際などはつい「クソが!」て小声飛び出したり。(駄目)
本体全然キレイやし、機能的にも不満はないので、
バッテリー交換、するー?
ってトコで、アタシの面倒臭がりが発動して止まっております。
ああー。忙しくなる前の今のうちに、どうにかせんとな。
ってだけじゃ、どうも背中を押す力が弱くって。いやはや。
【ふだんのことの最新記事】