月曜劇団の西川さやかさんがブログに書いてくだすった朝の出来事。
(ちょっ…、オイラの写真、密かに肩幅がっちり前面に押し出てません!!??)
寝坊するときもあるし寝起き悪いときもあるけど、
人生全体的に眺めて、朝は強い方ですオイラ。
前の晩、9時までにメールがなかったら、電話! と決めましたが、
何となく、ほんまに電話することになるとはあのとき思ってなくて。
電話に出たさやかさんは、「寝てたー」という割にはっきり喋ってて、
それが却って「あ、ほんまに寝てたんやな」て思て笑た。
あの電話、ものすごく録音しときたかったわ。
ちょっと疲れたときでも、ぷすすって笑えるもの絶対!
2010年10月28日
2010年10月27日
その写真もないのかヨ 2
オムライス西遊記は、西遊記だから勿論(勿論?)戦闘シーンがありました!
戦ったのは、月子(重田さん)と牛魔王(大沢さん)。
風子(さやかさん)と花子(オイラだヨ!)は応援係。
戦闘シーンは、ちびっ子たちも楽しんで貰えるように(かどうかは曖昧)、
人形使ってエイエイヤー。
月子のええモン人形(ピンク)と牛魔王の悪モン人形(黒)が死闘を繰り広げた訳ですが。
その人形を製作したのも、重田さん! すごいよ重田さん!!
悪モン人形(黒)のぐったり加減が絶妙で、ポージングめっちゃオモロいし!
ええモン(ピンク)も悪モン(黒)も手足の長さはバッチリやから、
どんな技も繰り出し放題!
ラストの大技は風子と花子もちょびっとお手伝い。
どんな戦闘シーンやったんでしょうね! フフフ!
またどこかでできたらいいな♪オムライス西遊記♪
戦ったのは、月子(重田さん)と牛魔王(大沢さん)。
風子(さやかさん)と花子(オイラだヨ!)は応援係。
戦闘シーンは、ちびっ子たちも楽しんで貰えるように(かどうかは曖昧)、
人形使ってエイエイヤー。
月子のええモン人形(ピンク)と牛魔王の悪モン人形(黒)が死闘を繰り広げた訳ですが。
その人形を製作したのも、重田さん! すごいよ重田さん!!
悪モン人形(黒)のぐったり加減が絶妙で、ポージングめっちゃオモロいし!
ええモン(ピンク)も悪モン(黒)も手足の長さはバッチリやから、
どんな技も繰り出し放題!
ラストの大技は風子と花子もちょびっとお手伝い。
どんな戦闘シーンやったんでしょうね! フフフ!
またどこかでできたらいいな♪オムライス西遊記♪
2010年10月26日
その写真もないのかヨ
オムライス西遊記では、勿論(勿論?)オムライスが登場するのですが。
タイトルにもなってるとても重要なこのオムライスを、
稽古のときからずっとコレクトエリットの重田さんが拵えてくれました!
おうちで拵えて、稽古場や会場まで持ってきてくれたの!
でっかいオムライス。
稽古で使った後は、みんなでモリモリ食べました。
役者は3人やけど、演出の大沢さんも勿論食べますから。
スプーンは常に4本用意してた重田さんは、できる乙女。
打ち上げに来てくだすったお客様は、
「オムライス食べたい! なンかそれっぽいものでも!」
ちゅうて居酒屋のメニューを何度も何度も繰ってました。
(結局、厚焼き卵に落ち着いた)
オムライス、美味しかったなあー♪♪♪
タイトルにもなってるとても重要なこのオムライスを、
稽古のときからずっとコレクトエリットの重田さんが拵えてくれました!
おうちで拵えて、稽古場や会場まで持ってきてくれたの!
でっかいオムライス。
稽古で使った後は、みんなでモリモリ食べました。
役者は3人やけど、演出の大沢さんも勿論食べますから。
スプーンは常に4本用意してた重田さんは、できる乙女。
打ち上げに来てくだすったお客様は、
「オムライス食べたい! なンかそれっぽいものでも!」
ちゅうて居酒屋のメニューを何度も何度も繰ってました。
(結局、厚焼き卵に落ち着いた)
オムライス、美味しかったなあー♪♪♪
2010年10月25日
終了しました! オムライス西遊記!
沢山の皆さまにご来場いただき、とても幸せでした♪
こんな愉快な機会をくだすったニュートラルの大沢さん、
めっちゃおもろいトリオになっちまった重田さん、さやかさん、
てふてふの会の皆さま、
浄願寺の皆さま、
ご協力いただいた皆さま、応援してくださった皆さま、
そしてお越しいただいた皆さま、
ほんとうにありがとうございます!!
たった1回の舞台というのは、本当にぱたぱたしているうちに、
あっという間に終わってしまいました。
小屋入りも場当たりも本番もすべて1日の出来事。
写真を撮るヒマさえなかった。ちゅうのは大袈裟で。
空気は大変のんびりしていたのですが。
そのすべてを楽しみすぎて、写真撮るとかさっくり忘れました。えへ。
またどこかでできたらいいですネ! オムライス西遊記!
こんな愉快な機会をくだすったニュートラルの大沢さん、
めっちゃおもろいトリオになっちまった重田さん、さやかさん、
てふてふの会の皆さま、
浄願寺の皆さま、
ご協力いただいた皆さま、応援してくださった皆さま、
そしてお越しいただいた皆さま、
ほんとうにありがとうございます!!
たった1回の舞台というのは、本当にぱたぱたしているうちに、
あっという間に終わってしまいました。
小屋入りも場当たりも本番もすべて1日の出来事。
写真を撮るヒマさえなかった。ちゅうのは大袈裟で。
空気は大変のんびりしていたのですが。
そのすべてを楽しみすぎて、写真撮るとかさっくり忘れました。えへ。
またどこかでできたらいいですネ! オムライス西遊記!
2010年10月24日
【固定】オムライス西遊記
出演します!!

ニュートラル てふてふの会 参加作品
『オムライス西遊記』 作・演出 大沢秋生
出演: 河上由佳(満月動物園)、西川さやか(月曜劇団)、重田恵(コレクトエリット)
−−−−−
■てふてふの会
日時:2010年10月24日 16:00開場 16:30開演 入場無料
会場:浄願寺(千林大宮〜徒歩5分)
浄願寺へ行くには、こちらをクリック ⇒ 浄願寺への道順
1.春 郁子 〜奄美三線〜
2.ニュートラル 〜演劇〜
3.W2(ワンダー・ツー) 〜アコースティック・デュオ〜
(※ニュートラルは2番目に出演)
−−−−−
「東方の国を襲った、未曾有の危機!人々を救うため、西方へと赴く勇者達!」
勇者達=この3人のへんてこな女優!!
さあ、どんなことになるのやら!!!!!

ニュートラル てふてふの会 参加作品
『オムライス西遊記』 作・演出 大沢秋生
出演: 河上由佳(満月動物園)、西川さやか(月曜劇団)、重田恵(コレクトエリット)
−−−−−
■てふてふの会
日時:2010年10月24日 16:00開場 16:30開演 入場無料
会場:浄願寺(千林大宮〜徒歩5分)
浄願寺へ行くには、こちらをクリック ⇒ 浄願寺への道順
1.春 郁子 〜奄美三線〜
2.ニュートラル 〜演劇〜
3.W2(ワンダー・ツー) 〜アコースティック・デュオ〜
(※ニュートラルは2番目に出演)
−−−−−
「東方の国を襲った、未曾有の危機!人々を救うため、西方へと赴く勇者達!」
勇者達=この3人のへんてこな女優!!
さあ、どんなことになるのやら!!!!!
2010年10月23日
ほんでもう明日です
『オムライス西遊記』 もう明日!
ちゅうか、明日のみ。
ちゅうか、1回だけ。
もうオイラの頭の中は天竺のことでいっぱいですヨ。
本番までにテンションあげてこー思て、shuffleにフランツ詰め込んでたけど。
直前にBeastie Boysに変えてしまったことは、本番をみていただければ。
(だってオイラ、KREVAとか持ってないし…)
あ、そうそう!(ヤア、わざとらしいネ!)
浄願寺への道順(テキスト)を掲載しておきますから!
浄願寺
旭区今市1-5-6
※千林大宮から徒歩5分
■浄願寺の行き方
→地下鉄谷町線千林大宮駅1番出口を出て左、アーケード内を進む。
→整骨院のある突き当たりを右に、すぐ次の角を左に曲がりアーケードに沿って進む
→右手に大阪ガスのサービスショップがあるところで左折
→公園の横を通りすぎ、住宅街の細い路地もそのまま直進
→右手に浄願寺が見えてきます(お寺の向かいが酒屋になってます)。
→門をくぐって靴を脱ぎ、本堂にお入りください。
これでオッケー☆(あたしも含めて)
ちゅうか、明日のみ。
ちゅうか、1回だけ。
もうオイラの頭の中は天竺のことでいっぱいですヨ。
本番までにテンションあげてこー思て、shuffleにフランツ詰め込んでたけど。
直前にBeastie Boysに変えてしまったことは、本番をみていただければ。
(だってオイラ、KREVAとか持ってないし…)
あ、そうそう!(ヤア、わざとらしいネ!)
浄願寺への道順(テキスト)を掲載しておきますから!
浄願寺
旭区今市1-5-6
※千林大宮から徒歩5分
■浄願寺の行き方
→地下鉄谷町線千林大宮駅1番出口を出て左、アーケード内を進む。
→整骨院のある突き当たりを右に、すぐ次の角を左に曲がりアーケードに沿って進む
→右手に大阪ガスのサービスショップがあるところで左折
→公園の横を通りすぎ、住宅街の細い路地もそのまま直進
→右手に浄願寺が見えてきます(お寺の向かいが酒屋になってます)。
→門をくぐって靴を脱ぎ、本堂にお入りください。
これでオッケー☆(あたしも含めて)
2010年10月17日
スイーツという言葉は未だに馴染まないが
千林スイーツ。などと連呼して食したアイスモナカ。

↑小70円。アイスモナカと抹茶モナカと金時モナカ。
いや別に、スイーツ食いに千林行った訳やないんですけど。

↑ここで食べられます。
いや違うね、アイス食いに行った訳やないんですけど。

↑浄願寺。そう。本番の場所をみせていただいたの。
楽しくなりそうですよ!


↑小70円。アイスモナカと抹茶モナカと金時モナカ。
いや別に、スイーツ食いに千林行った訳やないんですけど。

↑ここで食べられます。
いや違うね、アイス食いに行った訳やないんですけど。

↑浄願寺。そう。本番の場所をみせていただいたの。
楽しくなりそうですよ!
2010年10月14日
鳴り物入り(文字どおり)
小道具など決まってくると、稽古場に持って行きますやんか。
今回使うことになった×××××は、持ち運びがむつかしい。
いや別に、大きいもんやないし重いもんでもないし。
鞄にすぽっと入れりゃあそれでええねんけど。
軽い衝撃でも。
歩いてるだけでも小さく。
自転車の前カゴに入れたら常に小さく。
鳴ってるね。君なんか鳴ってるね。
会社の更衣室でうっかり鞄落とした日にゃあ、
「河上サン、なに今のご機嫌な音…?」
「え、あ、ごめーん」(答えになってない)
ほんまは専用ケースとか、あるんやろうか。
タオルで包んで持ち歩いてはいるねんけど。
割とよく、振り返られる道端で。
今回使うことになった×××××は、持ち運びがむつかしい。
いや別に、大きいもんやないし重いもんでもないし。
鞄にすぽっと入れりゃあそれでええねんけど。
軽い衝撃でも。
歩いてるだけでも小さく。
自転車の前カゴに入れたら常に小さく。
鳴ってるね。君なんか鳴ってるね。
会社の更衣室でうっかり鞄落とした日にゃあ、
「河上サン、なに今のご機嫌な音…?」
「え、あ、ごめーん」(答えになってない)
ほんまは専用ケースとか、あるんやろうか。
タオルで包んで持ち歩いてはいるねんけど。
割とよく、振り返られる道端で。
2010年10月08日
それは1つのオムライスから始まった
嘘ですけど。

オムライス、がっつり撮影された結果はコチラでご確認ください。
ニュートラル『オムライス西遊記』いよいよ本格的に始動です。
お菓子食べたり。
最近みた芝居の話したり。
歌ったり。
踊ったり。
し乍ら稽古は進んでいく模様。

オムライス、がっつり撮影された結果はコチラでご確認ください。
ニュートラル『オムライス西遊記』いよいよ本格的に始動です。
お菓子食べたり。
最近みた芝居の話したり。
歌ったり。
踊ったり。
し乍ら稽古は進んでいく模様。