SP水曜劇場にて、2008年の月曜劇団の『背骨と灯台』が上演される。
2008年ですか。あれ。
予告編みたときに、革ジャン姿のオイラ(頭パーマネントやってんな…)が、
絶対田口翼くんの革ジャンを借りたせいやと思うねんけど、
ケンシロウばりの肩幅やったとは…、改めて思い知った今は2011年。
ここの稽古でも自分の肩幅に狼狽えていまス。
(衣装を工夫する知恵の実を誰かオイラに…)
稽古で上演時間には間に合わなかったのですが。
「終わってからも飲んでますよ☆」ちゅう月曜劇団さんの暖かいお言葉に、
つい自転車とばして天劇キネマトロンへ走ってしもたオイラ。てへ。
あのカタチのゲーム機はすべからくモンハンやと思い込んでいたが、
違うゲームをしてた月曜劇団上原くんと突劇金魚上田くんに、
まず驚かされたね!(何しに行ってんオイラ)
「えっ!それモンハン以外のゲーム出来るん!?」てね!(ダメダメ)
上演はみられなかったが当時のコトをいろいろ思い出しつつ喋り。
「予告編でガラ悪いアタシのシーン流れてビックリしたヨ」ちゅうたら、
「河上サンは全編通してガラ悪かったですヨ!」て上原くんに纏められました☆
そうやったっけ??
今年8月には満月動物園の「カデンツァ」を上演していただいたにも拘らズ、
その日用事で行けなくて、不義理をしていたオイラが、
別の劇団さんに客演させていただいた作品でビール飲んでちゃあなあ。
反省もしつつ、苦くてうまいビールをいただいたんでありました。(ダメダメ)
2011年11月16日
2008年04月30日
飲むぞ そのに
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の精算会だ。
チーム・セボネット一晩だけ再集合だ。梅田の居酒屋で。
終わってからすっかり一ヶ月過ぎたけれども。
まだ一ヶ月!? そんな馬鹿な! ちゅうくらい前のことに思う。
みんなもいろいろ動いている。この先も楽しみ増えてます。
終電の頃解散したものの。
帰ったら駅のそばで別の飲み会があって。
ま、ちょっと寄ってくかい、てなって結構飲んじゃって。
金色の週の間にある平日(三日間)がすっごい憎い。
チーム・セボネット一晩だけ再集合だ。梅田の居酒屋で。
終わってからすっかり一ヶ月過ぎたけれども。
まだ一ヶ月!? そんな馬鹿な! ちゅうくらい前のことに思う。
みんなもいろいろ動いている。この先も楽しみ増えてます。
終電の頃解散したものの。
帰ったら駅のそばで別の飲み会があって。
ま、ちょっと寄ってくかい、てなって結構飲んじゃって。
金色の週の間にある平日(三日間)がすっごい憎い。
2008年03月31日
月曜が終わってしまった月曜日

月曜劇団 act12「背骨と灯台」、終了いたしました。
沢山のご来場、本当にありがとうございます。
スタッフの皆様、共演者の皆様、楽しい時間をありがとうございます。
※上の写真は森達行(もみあげフラメンコ)さんが撮影してくださいました。
まだまだ、あんなことがあったヨこんなことがあったヨと。
喋りたい気持ちはしばらく引き摺って、ぱらぱら書いていきます。
チーム・セボネット、解散でございます。
2008年03月29日
明日の日曜日だって月曜
月曜劇団 act12「背骨と灯台」中日あけました!
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます!
楽しく毎舞台繰り広げております。
そんな「背骨と灯台」も明日で終わり。
終わってしまうよお。終わってしまうんだよお。
まだ来てないアナタは明日を逃さないで。
もう来たアナタは更に深追いしてきて。
(リピーター割引(チケットの半券提示すると1500円でみれちゃう魔法)ありますし)
というわけで、最後のチーム・セボネットの炎をみてくれ。
案外俺たち汗かいてるゼ☆
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます!
楽しく毎舞台繰り広げております。
そんな「背骨と灯台」も明日で終わり。
終わってしまうよお。終わってしまうんだよお。
まだ来てないアナタは明日を逃さないで。
もう来たアナタは更に深追いしてきて。
(リピーター割引(チケットの半券提示すると1500円でみれちゃう魔法)ありますし)
というわけで、最後のチーム・セボネットの炎をみてくれ。
案外俺たち汗かいてるゼ☆
2008年03月28日
明日の土曜日も月曜
月曜劇団 act12「背骨と灯台」初日あけました!
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます!
まだ明日から4ステージ。あります。
今日も面白いことが沢山ありました。(まだ言えない)
だから明日も面白いことが沢山あるでしょう。
チーム・セボネット、一丸となって愉快な舞台を!
お届けしまっす。
今日初日の打ち上げってことで美味いモツ鍋食った俺たちの、
明日のパワーをみに来てください。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます!
まだ明日から4ステージ。あります。
今日も面白いことが沢山ありました。(まだ言えない)
だから明日も面白いことが沢山あるでしょう。
チーム・セボネット、一丸となって愉快な舞台を!
お届けしまっす。
今日初日の打ち上げってことで美味いモツ鍋食った俺たちの、
明日のパワーをみに来てください。
2008年03月27日
明日の金曜日は月曜
月曜劇団 act12「背骨と灯台」いよいよ明日から始まります。
今日は素敵な舞台が完成しました。
足りないものはお客さんだけです。(と上原日呂は言った)
チーム・セボネット、集合!

服部まひろさんはもう面白くて可愛くて。真面目で愛しくて。
殿村ゆたかさんはやっぱり熱くて。でも他ではみれないかっこよさで。
田口翼さんは可笑しすぎて。表情がもうたまらなくて。
重田恵さんはいつもどおりの朗らかで気持ちいい声で。
澤田誠さんはすげー男前で爽やかなのによく気の付くいい人で。
ヤマサキエリカさんは月曜劇団のマスコットとみせかけてデキル秘書で。
西川さやかさんは月曜劇団の眼力で高音ボイスのチャレンジャーで。
上原日呂さんは月曜劇団のおとうさんでもうお馴染みの低音ボイスだ。
みんなにみんなそれぞれのおもしろいが詰まってるヨ!
たくさんの人にみてほしい。ぞろぞろしてる人にみてほしい。
だから、みんな、ぞろぞろ日本橋まで来てくださいNE☆
今日は素敵な舞台が完成しました。
足りないものはお客さんだけです。(と上原日呂は言った)
チーム・セボネット、集合!

服部まひろさんはもう面白くて可愛くて。真面目で愛しくて。
殿村ゆたかさんはやっぱり熱くて。でも他ではみれないかっこよさで。
田口翼さんは可笑しすぎて。表情がもうたまらなくて。
重田恵さんはいつもどおりの朗らかで気持ちいい声で。
澤田誠さんはすげー男前で爽やかなのによく気の付くいい人で。
ヤマサキエリカさんは月曜劇団のマスコットとみせかけてデキル秘書で。
西川さやかさんは月曜劇団の眼力で高音ボイスのチャレンジャーで。
上原日呂さんは月曜劇団のおとうさんでもうお馴染みの低音ボイスだ。
みんなにみんなそれぞれのおもしろいが詰まってるヨ!
たくさんの人にみてほしい。ぞろぞろしてる人にみてほしい。
だから、みんな、ぞろぞろ日本橋まで来てくださいNE☆
2008年03月26日
最後の稽古だ 思う存分食に走レ
月曜劇団 act12「背骨と灯台」稽古場の稽古もいよいよ最後。
みんな! 食べたいもの食べとかなきゃ!
てことで。
稽古前はたこ焼き(各々買ってきた)

稽古後はすっぼんラーメン(すごい温もった)

そして綿密な打ち合わせも。(手元がおかしいって? そんな馬鹿な!)

明日から小屋入り!
チーム・セボネット、日本橋に移動です!
みんな、今週末はインディペンデントシアター1stで会おう☆
みんな! 食べたいもの食べとかなきゃ!
てことで。
稽古前はたこ焼き(各々買ってきた)

稽古後はすっぼんラーメン(すごい温もった)


そして綿密な打ち合わせも。(手元がおかしいって? そんな馬鹿な!)

明日から小屋入り!
チーム・セボネット、日本橋に移動です!
みんな、今週末はインディペンデントシアター1stで会おう☆
2008年03月25日
最後の通し稽古だ
月曜劇団 act12「背骨と灯台」ここ数日、通し稽古続き。
でも、稽古場で通すのはもう最後。
今日はスタッフさんも来てくださった。
衣装わっさわさ着ながら通しました。
わっさわさしてるのはあたしだけですワ。
ちゅうか別に服がわっさわさしてるんじゃないですワ。
わっさわさしてるはオイラの気持ちとか脳内ですワ。
阪神電車生活もあと一日。
一日!? わあ!!
でも、稽古場で通すのはもう最後。
今日はスタッフさんも来てくださった。
衣装わっさわさ着ながら通しました。
わっさわさしてるのはあたしだけですワ。
ちゅうか別に服がわっさわさしてるんじゃないですワ。
わっさわさしてるはオイラの気持ちとか脳内ですワ。

一日!? わあ!!
2008年03月23日
だから私は眉毛をかいた
月曜劇団 act12「背骨と灯台」土日の稽古にはすっぴんで行ってます。
この季節、マスクしてたら汚れるから化粧に力入らへん。
日曜日はがっつり稽古する気で眼鏡もなし。(コンタクトしたの)
そしたらどうもすっぴん度が天井知らズだったらしく。
稽古始まってすぐ演出の上原君に
「河上さん、眉毛かいてください」てゆわれる。
ダメだし、以前!
ああ、かいたさ。
化粧道具も持ってなくてさやかさんに借りたよ!
ダンケ シェーン☆
ほんのちょっと言い訳すると、自分の中で何故かうっすい眉毛が流行ってて、本来野放しにしたら結構凛々しい眉なのですが、かなり削ってしまっていたのですヨ。だから余計、怖くなってしまったのネ☆
そんな「背骨と灯台」はもうすぐ!(眉毛と本編は関係ありません)
この季節、マスクしてたら汚れるから化粧に力入らへん。
日曜日はがっつり稽古する気で眼鏡もなし。(コンタクトしたの)
そしたらどうもすっぴん度が天井知らズだったらしく。
稽古始まってすぐ演出の上原君に
「河上さん、眉毛かいてください」てゆわれる。
ダメだし、以前!

化粧道具も持ってなくてさやかさんに借りたよ!
ダンケ シェーン☆
ほんのちょっと言い訳すると、自分の中で何故かうっすい眉毛が流行ってて、本来野放しにしたら結構凛々しい眉なのですが、かなり削ってしまっていたのですヨ。だから余計、怖くなってしまったのネ☆
そんな「背骨と灯台」はもうすぐ!(眉毛と本編は関係ありません)
2008年03月20日
ファンシー地下道

月曜劇団 act12「背骨と灯台」稽古場に向かう途中にあります。
付近にある某女子大学の皆さんが制作されたらしく。
ファンシーな動物たちが四季折々の遊びや行事に耽るイラストが壁一面に。
たかが道一本横切るだけの地下道なのですが。
ここに迷い込むと急に脳内がファンシーになり。
抜け出ると急に現実に引き戻されるドライブ感を味わうことができちゃうの。
そんな稽古ももう残り少ないヨ。寂しいな。
2008年03月19日
食に走レ!
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の本番がじわじわ近づき。
今のうちに、稽古場付近の美味しそうなもの食べとかなきゃ!てなって。
(月曜劇団の稽古で使う場所はオイラ普段あんまり行かないし)
残された稽古日の中でこれはいつ、これはいつ、てみんなで計画立てた。
だから今日はたこ焼きの日なの! 駅前に車で来てるええ水使てるたこ焼き!
なのに車来てない! 雨やから? ねえ雨やから?
しょんぼり無たこ焼きで稽古場に現れるチーム・セボネット。
だから(というわけでもないけど)稽古後上原くんちにお邪魔する。

所用で先に帰った服部まひろちゃんに料理の写メをばんばか送り。
おなかいっぱいになって、幸せになってお店出て。
すごい雨風に傘が悄気そうになり乍ら。(道端には悄気た傘の残骸が多数)
すっかりたこ焼きのことを忘れて家路に付いた。
上原くん、上原くんのお父さんお母さん、ありがとうございます!
今のうちに、稽古場付近の美味しそうなもの食べとかなきゃ!てなって。
(月曜劇団の稽古で使う場所はオイラ普段あんまり行かないし)
残された稽古日の中でこれはいつ、これはいつ、てみんなで計画立てた。
だから今日はたこ焼きの日なの! 駅前に車で来てるええ水使てるたこ焼き!
なのに車来てない! 雨やから? ねえ雨やから?
しょんぼり無たこ焼きで稽古場に現れるチーム・セボネット。
だから(というわけでもないけど)稽古後上原くんちにお邪魔する。




所用で先に帰った服部まひろちゃんに料理の写メをばんばか送り。
おなかいっぱいになって、幸せになってお店出て。
すごい雨風に傘が悄気そうになり乍ら。(道端には悄気た傘の残骸が多数)
すっかりたこ焼きのことを忘れて家路に付いた。
上原くん、上原くんのお父さんお母さん、ありがとうございます!
2008年03月18日
2008年03月16日
夜も春

春ですねー。
黄色い悪魔があたしの鼻水の栓を全開にしていきやがりましたが。
それでも春はちょっと浮かれて浮き足立っていいもんですネ。
とはいえまだ夜は肌寒く。

2008年03月13日
夜中の遊具
月曜劇団 act12「背骨と灯台」では公園の中にある稽古場を使う日がある。
丁度ジャングルジムが改装中(建設中?)でぐるりを囲われており。
ちょっと上ってみたい大人たちがつまらない思いをしているヨ。

何かこわいわ!
(平日の稽古では明るい時間に到着するのが難しい)
稽古帰り、写メに打ち興じる大人たち
(すごい笑ってたからブレちゃった。残念!)
左から、重田恵さん、殿村ゆたかさん、田口翼さん。
稽古中にみんなよく写メを撮るので、油断大敵です。
丁度ジャングルジムが改装中(建設中?)でぐるりを囲われており。
ちょっと上ってみたい大人たちがつまらない思いをしているヨ。


何かこわいわ!
(平日の稽古では明るい時間に到着するのが難しい)

(すごい笑ってたからブレちゃった。残念!)
左から、重田恵さん、殿村ゆたかさん、田口翼さん。
稽古中にみんなよく写メを撮るので、油断大敵です。
2008年03月11日
お菓子部
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の稽古場にはお菓子あることが多い。
本日はこれだ!
照明の柳亜由美さんからいただいたお土産
事件が起きてから初めて食べた。
前に比べて美味しくなってる? チョコレート増量されてる? ような。
少し前までめっさCMしてたチョコポテト
初めて食べた。
予想を超える味じゃなかったけど、美味しかった。
複数の大人がきゃっきゃ言い乍らお菓子食う図って、いいよね。
本日はこれだ!

事件が起きてから初めて食べた。
前に比べて美味しくなってる? チョコレート増量されてる? ような。

初めて食べた。
予想を超える味じゃなかったけど、美味しかった。
複数の大人がきゃっきゃ言い乍らお菓子食う図って、いいよね。
2008年03月09日
メジャーかマイナーか
(続かなかった…。タイトル思いつかず書くの億劫になってた…)
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の稽古場にて。
西川さやかさんの果物差し入れシリーズ。ブンタン。
はっさくとか夏みかん系のでかみかん
とてもいい香りですごく美味しいよ! ありがとうさやかさん!!
ん? この横にさりげなく置いてあるものは何? て思うでしょ。
これ、みかんの皮裂き棒。(正式名称はよくわからない)
先の出っ張ったとこをみかんの尻に刺し、ぐぐっと硬い皮を裂く便利物。
(テクニカルライターだなんて恥ずかしくて言えない説明の拙さネ)
初めて見たヨ!
皆様の反応の一例。
服部まひろさん「何かの先っぽが折れたやつですか?」
ヤマザキエリカさん(愛媛出身)「うちにもあったわー」
ちゅうか、勝手にシリーズ化してまるで催促しているような厚かましさったら。
ごめんネ!
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の稽古場にて。
西川さやかさんの果物差し入れシリーズ。ブンタン。

とてもいい香りですごく美味しいよ! ありがとうさやかさん!!
ん? この横にさりげなく置いてあるものは何? て思うでしょ。
これ、みかんの皮裂き棒。(正式名称はよくわからない)
先の出っ張ったとこをみかんの尻に刺し、ぐぐっと硬い皮を裂く便利物。
(テクニカルライターだなんて恥ずかしくて言えない説明の拙さネ)
初めて見たヨ!
皆様の反応の一例。
服部まひろさん「何かの先っぽが折れたやつですか?」
ヤマザキエリカさん(愛媛出身)「うちにもあったわー」
ちゅうか、勝手にシリーズ化してまるで催促しているような厚かましさったら。
ごめんネ!
2008年03月04日
バラ寿司と芽キャベツ
ただの晩飯の献立ですが! 何か!?
一日遅れましたが、桃の節句やったしバラ寿司食わねば。
と思い、土鍋で完成するバラ寿司のレシピを参考に拵えました。
バレるだろうか錦糸卵の分厚さ、拙さ
芽キャベツは近所のスーパーでたまたま発見して。
「こんなん売ってんねや」て見てた目の前で半額シールが貼られたので。
縁を感じて買ってしまった一品です。(美味しかったヨ)
一日遅れましたが、桃の節句やったしバラ寿司食わねば。
と思い、土鍋で完成するバラ寿司のレシピを参考に拵えました。

芽キャベツは近所のスーパーでたまたま発見して。
「こんなん売ってんねや」て見てた目の前で半額シールが貼られたので。
縁を感じて買ってしまった一品です。(美味しかったヨ)
2008年03月02日
芝居と稽古
月曜劇団 act12「背骨と灯台」に因んで。
しばらくタイトルを「AAとBB」にしようとか地味やけど苦しいチャレンジ開始。
3月に入ったしな。(関係ないナ)
お昼間は劇団10×10×10をみに出かける。
主人公の方が滝川クリステルに似てるなあ、などと思い乍ら。
あたしもあたしを楽しませてくれるあたしが好きだ。
と「Sons」のトマス風に言ってみたりする。
月曜劇団でもご一緒する殿村ゆたかさんが出演されてました。
アツイ。アツイよ。殿村さんはいつだって!
「背骨と灯台」ではさらにアツイ姿がみれるハズ。楽しみ☆
夜は稽古に。「背骨と灯台」は日々楽しく稽古しております。
本もすっかり完成したしみんな意気揚々だよ!
本の完成を喜ぶチーム・セボネット
というのは嘘。これだって、稽古の一部よ!
(関係ない人一部参加。さて誰でしょう。そして一体どんなシーン?)
あ、本ができて大喜びしたのは本当ネ!←話の進め方下手すぎ。
しばらくタイトルを「AAとBB」にしようとか地味やけど苦しいチャレンジ開始。
3月に入ったしな。(関係ないナ)
お昼間は劇団10×10×10をみに出かける。
主人公の方が滝川クリステルに似てるなあ、などと思い乍ら。
あたしもあたしを楽しませてくれるあたしが好きだ。
と「Sons」のトマス風に言ってみたりする。
月曜劇団でもご一緒する殿村ゆたかさんが出演されてました。
アツイ。アツイよ。殿村さんはいつだって!
「背骨と灯台」ではさらにアツイ姿がみれるハズ。楽しみ☆
夜は稽古に。「背骨と灯台」は日々楽しく稽古しております。
本もすっかり完成したしみんな意気揚々だよ!

というのは嘘。これだって、稽古の一部よ!
(関係ない人一部参加。さて誰でしょう。そして一体どんなシーン?)
あ、本ができて大喜びしたのは本当ネ!←話の進め方下手すぎ。
2008年02月26日
りんごかわいやかわいやりんご
月曜劇団 act12「背骨と灯台」のとある稽古場の一幕。
これが
こうなる不思議(ゴールテープをよく見てみよう)
そんな不思議なパワーが月曜劇団にはあるんだヨ!
これは大人の楽しみなんだヨ!

ダウンロードは🎥こちら
これで(音が少し出まス)
そんな不思議なパワーが月曜劇団にはあるんだヨ!
これは大人の楽しみなんだヨ!
2008年02月22日
急遽鍋
月曜劇団 act12「背骨と灯台」稽古後みんなでご飯でも、てなって。
上原日呂くんのおうちの中華料理屋さんにお邪魔することに。
すっかり閉店後やったのにお鍋のご用意してくださったおかあさん。
スープがすんごく美味しい中華鍋で、一心不乱に食べました。
終電までの限られた時間内に鍋2杯、饂飩、ラーメン、デザートまで辿り着き。
ロウソクとケーキで2月生まれの方のお祝いまでできちゃったのは。
ひとえにおかあさんの手際良い仕切りのおかげ。ありがとうございます!
上原くん、澤田くん、cappieさん、おめでとうございます。
上原くんちのごはんはマジでおいしいよ。
上原くんがあんなにおっきくなるの、よくわかったよ!
上原日呂くんのおうちの中華料理屋さんにお邪魔することに。
すっかり閉店後やったのにお鍋のご用意してくださったおかあさん。
スープがすんごく美味しい中華鍋で、一心不乱に食べました。
終電までの限られた時間内に鍋2杯、饂飩、ラーメン、デザートまで辿り着き。
ロウソクとケーキで2月生まれの方のお祝いまでできちゃったのは。
ひとえにおかあさんの手際良い仕切りのおかげ。ありがとうございます!
上原くん、澤田くん、cappieさん、おめでとうございます。
上原くんちのごはんはマジでおいしいよ。
上原くんがあんなにおっきくなるの、よくわかったよ!
2008年02月20日
よめない電車
知らなかったのです。尼崎止まりの電車があるなんて。
背骨と灯台稽古に遅刻してる! やっばい! 急いで阪神の階段駆け下りるあたし。
「準急」なら行きたい駅に止まる、うわ出そう! 間に合う! ラッキー☆
で駆け込んだ準急。停車駅が急行列車より多く普通列車より少ない列車。
駅のアナウンスで「尼崎が云々」というのは何となく聞こえたの。
でもまさか、「尼崎までしか行かない電車」だなんて思わないわあ。
南海高野線で言えば堺東止まりっすよ。そんなの終電オンリーっすよ。
(自分の知りうる範囲に話題を強引に引き寄せて恐縮です)
仕方なく電車を乗り換え。後の急行と普通の接続が悪く更に乗り換え。
ああ、なんたる要領の悪さよ。早う慣れねば。あばばばば。
背骨と灯台稽古に遅刻してる! やっばい! 急いで阪神の階段駆け下りるあたし。
「準急」なら行きたい駅に止まる、うわ出そう! 間に合う! ラッキー☆
で駆け込んだ準急。停車駅が急行列車より多く普通列車より少ない列車。
駅のアナウンスで「尼崎が云々」というのは何となく聞こえたの。
でもまさか、「尼崎までしか行かない電車」だなんて思わないわあ。
南海高野線で言えば堺東止まりっすよ。そんなの終電オンリーっすよ。
(自分の知りうる範囲に話題を強引に引き寄せて恐縮です)
仕方なく電車を乗り換え。後の急行と普通の接続が悪く更に乗り換え。
ああ、なんたる要領の悪さよ。早う慣れねば。あばばばば。
2008年02月13日
阪神電車にゆられて
月曜劇団 act12「背骨と灯台」の稽古が意気揚々と始まりました。
稽古場はすべて阪神電車の駅が最寄りで地図は貰っていましたが。
よくよく考えてみると一人で阪神乗るのってほぼ初めてのようで。
一駅ごとに駅名チェックしてそわそわ稽古場に向かったものの。
火曜日の稽古場、水曜日の稽古場、ともに真っ直ぐは着けなかった。
(割と克明に道順まで説明して貰っていたのに…)
背骨と灯台? ん? 灯台と背骨? せぼねと? とーだいと? ん? ん?
などと順序がイマイチ覚えられず水面下で苦しんでたあたしでしたが。
月曜劇団の西川さやかさんの「♪セボネットトーダイ」の歌で一気に解消。
よかった! これで手のひらメモ無しで自信持って口頭アナウンスできるよ!
稽古場はすべて阪神電車の駅が最寄りで地図は貰っていましたが。
よくよく考えてみると一人で阪神乗るのってほぼ初めてのようで。
一駅ごとに駅名チェックしてそわそわ稽古場に向かったものの。
火曜日の稽古場、水曜日の稽古場、ともに真っ直ぐは着けなかった。
(割と克明に道順まで説明して貰っていたのに…)
背骨と灯台? ん? 灯台と背骨? せぼねと? とーだいと? ん? ん?
などと順序がイマイチ覚えられず水面下で苦しんでたあたしでしたが。
月曜劇団の西川さやかさんの「♪セボネットトーダイ」の歌で一気に解消。
よかった! これで手のひらメモ無しで自信持って口頭アナウンスできるよ!
2008年02月05日
顔をあわせる日
市内某個室物語で月曜劇団act12「背骨と灯台」顔あわせ。
微妙な待ち合わせ場所の周りをうっかり徘徊したけど集合できました。
あとは稽古場に無事辿り着ければもう!
上原くんが来てた服のファスナーがカラフルやった
誕生日プレゼントに上原くんから貰ったみかん
それにしても顔あわせの風景まったく伝わらないですね。
そうや、2月はなぜだか誕生日強化月間なのであった。
2月生まれが多数出演する「背骨と灯台」。楽しみだあ♪
微妙な待ち合わせ場所の周りをうっかり徘徊したけど集合できました。
あとは稽古場に無事辿り着ければもう!


それにしても顔あわせの風景まったく伝わらないですね。
そうや、2月はなぜだか誕生日強化月間なのであった。
2月生まれが多数出演する「背骨と灯台」。楽しみだあ♪