満月動物園の劇団員がそれぞれのブログに共通のお題で記事を書いてく第3回。
お題は『夏休みの思い出』です。
いよいよ残暑到来とはいえ、まだまだ夏の話を!
*****
夏休みといえば早朝のラジオ体操ですね。(そうか?)
あれ今でもやってるんでしょうか。
我が家はおかんの方針もあって、きっちり参加していたものです。
(近所づきあいってモンやったんかも知れませんが)
スタンプカードが支給されて、体操の後スタンプ押してもらい、
夏休み最終日、スタンプの数に応じた参加賞が配られます。
(大概ノートとか鉛筆とかやった気がするけど)
スタンプカードが支給されるのは、
地域の子ども会の構成員である小学生やったのですが、
ウチの妹が幼稚園児くらいのときに、
本人が行きたいと言ったのかどうかは忘れましたが、
何故かおじいちゃんお手製のスタンプカードで参加することになり。
そんなん周り誰もやってへんやン、
何でアタシだけ妹連れて行かなあかんのサと、
激しく不満に思っていたことをとてもよく覚えています。
本当に妹を可愛がらない姉でありました。
今ごっつ仲良うライブや買い物や一緒に行くようになるとは、
あの頃のアタシは思いもよらなかったのでありました。
更には、
朝の6時に近所の小学生たちを集めて毎朝ラジオ体操やっていた、
あのおっちゃんおばちゃんたちは、エラかったなぁと今になって思います。
今同じことをやらなあかんくなったら、
子どもが一切近づけないほど無愛想なおばちゃんになることでしょう。
(そしてスタンプもめっさ適当にさかさまとかに押したりするんやわ)
*****
他のみんなのブログはコチラから!!(劇団員たちのブログが一覧で!!)
http://www.fmz1999.com/blog.html