2006年06月19日

終了だから さよならです

あれはもしや怪獣ではありませんか無事終了しました。
みにきてくださった皆様、ありがとうございました。
GGの皆様、客演の皆様、スタッフの皆様、ほんとうにありがとう。
そしてこんなところでなんなんだけど。
励ましたり話きいてくれたり普段の5倍くらい優しく接してくれたオットに。
とてもありがとう。

怪獣はところ狭しと暴れ回り。
鉄塔はぼこぼこに破壊され。
最後は日本が壊滅し、なぞなぞだけが残った。
でもこれ、今のあたしらの状況に似てないか?

その前に、そんな話とちゃうかったよね。ごめんごめん。
しまりのない、さよならで。

posted by 河上由佳 at 22:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

中日(なかび)が終わり

全4ステージのうち、3ステージが無事終了のあれはもしや〜
ぶっちぎりの大楽を残すのみとなりました。
もう、怪獣暴れまくりの日本橋。あと1回だけね☆

posted by 河上由佳 at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

初日 ぶっちぎり

沢山の方々にお越しいただき、あれはもしや〜無事初日あけました。
有難う御座います。
明日、そのまた明日。この一本道を一段飛ばしで上り詰め。
さらにジャンプ。できたらいいな。
がんばりまっす。

posted by 河上由佳 at 23:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

さて

明日、初日だったりして。の大慌てで役者紹介☆

仏頂面と破顔一笑の落差が素敵ともさかけん
何かすべてが未知数で素敵木下健太(旧)
笑うと無くなる目が素敵嶌田忠士
おすまししたときの鼻が素敵川辺みほ
もうくりくりの円な瞳が素敵真心
何人殺すねん鋭い眼球が素敵土性正照(劇団赤鬼)
すぐにへの字になる口が素敵寺本功
ちょっと垂れた目が素敵緒方晋(The Stone Age)
自分で眉がチャームポイントと言い切るところが素敵渡辺健太郎
そしてあたし☆ あたしね☆

そういえば

posted by 河上由佳 at 23:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

小屋入り 三日目

だから、一日目から書いてこその三日目やっちゅうに!
同じ過ちを結構すぐに繰り返す30歳。女。水瓶座。それはさておき。
もう舞台はすっかり出来上がり。西本マジックにより神戸と同じ舞台が再現され。
いや、まったく同じではなく何か違うらしいけど大阪班の俺にはわかんね!
神戸公演をガッツリ見たお客様が楽しめる世にも正しい仕掛けでございます。
明日はしっぽり2ndにこもって、有終の美的に総仕上げを行うあたしたち。
そしていつの間にかカフェーなるものを着々準備している辣腕制作陣。
ええ!? こんなところにカフェー!? ですから!
そんな三日目を、今井康平さん(男前舞台監督)の32歳サプライズバーティーで締めくくるGGの面々。
この人たちの、こういうところ、たまに愛しいわ。

そうそう、今井さん、お誕生日おめでとう☆ さらに最高の1年を!

posted by 河上由佳 at 23:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

なんでだろう

なんであたしは今日ボーリングしたんか。本番一週間前に。
一致団結ボーリング? 稽古後に? 飲みとかでなく? ボーリング?
もうそれはあたしのまったく知らない世界で。
しかもゲーム代賭けて勝負になっているし。
梅田のRound 1で2時間待ちて言われたときは挫けそうになったけど。
根気よく粘って某ボーリング場に潜り込み。
勝負は思った以上に白熱し。ヒートアップし。テンションばば上がり。
結局あたしの方のチームは僅差で負けたけれども。
仕舞には「楽しかった楽しかった」と肩叩きあって帰る結末に。
これは成功? 大成功☆?

木下くん観察日記 そのさん
ちょっと寝坊してへこみ具合からスタートした今日。
稽古場見学に来たみたいな風情になっているし。
わかるよ。遅刻したらいろんなことに気後れするよね。
でも稽古めっさ見てるねん。おもろいとこも笑わずに。
笑て。木下くん。そういう意味で稽古に参加して。宇宙と交信しないで。
そして木下マジックでボーリングの待ち時間が2時間から30分に。
コスモのパワー? これが?

posted by 河上由佳 at 23:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

2nd連続通い稽古 三日目

ちゅうか一日目から書けやコラ。
というわけでぐいぐい2ndで実寸とらしてもらって稽古してます。
順調に通し稽古もやりました。(途中省略したけど)
こないだまで満月での稽古が濃かったけど、
ここもやっぱり濃い現場であることよ。
最近蒸すようになってきて。
ナベケンさんにそのことを改めて伝えたいような季節に。
梅雨入り、目前につき。

posted by 河上由佳 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

怒濤の週末 これからしばらくは

週末稽古終わりました。みなさまお疲れ様ですー。
コメディーってむつかしいなあ。もっそいデリケート。

木下くん観察日記 そのに
さりげない動作に戸惑う木下くん。
稽古の合間に繰り返し繰り返し練習してる。その姿がまた愉快で。
「木下くん、めっさツボやわ」てつい口走るあたし。
すかさずGG敏腕制作(美人)明音ちゃんが。
「いいですよね、外の人はツボとか言えて」(素早く冷静に)
そんな明音ちゃんは最高愛しいのだけれど!
頑張れ、木下くん。あたしはちょっとだけ応援するヨ。
会話の途中に、突然宇宙と交信始めなければ。ね☆

posted by 河上由佳 at 23:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

稽古場の宇宙人

木下くん観察日記そのいち。
みんなで遠くを見るシーンがあったのだけれども。
「ちょっと目を細める感じで」という演出家の指示だったのだけれども。
木下くんは、異常に何かを訝しんでる。
どんなにやっても訝しんでる。ほんとに窓の外を見ても訝しんでる。
「お前そんな顔やねんな」て演出家の人はあきらめたんですが。
そのシーンが終わって、別のシーンの稽古が始まって。
ふと見ると稽古場の片隅で木下くんがもっそい訝しんでる。
あ、練習してんねや、て気づくまで6秒くらいかかったよ。
その様は、宇宙のどこかと交信しているようでもあった。
普段から地球人離れしたコミュニケーション能力を持つ方なので。
「木下 ガニメデ 健太」みたいに出身星をミドルネームに入れてみたい。
そんな木下くんの面白いところをしばらく貪欲に拾っていこうと思います。
そりゃもう、誰も望む人がいなくても。あたしの満足のために。

posted by 河上由佳 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

揃った 昨日の話ヨ

あれはもしや怪獣ではありませんか役者全員集合の巻。
主にあたしが満月で、テリーさん(寺本功さんね)がサイパン(やったか)で。
ようやっと揃いましてん。大阪班。ブラボウ☆
今回あたしが初めてご一緒させていただくのは、緒方晋さん@The Stone Age
いきなりこういうのも何なんですが、おかしな人ですよマジで。
そしてテリーさんかておかしな人ですし、GGの人かてみんなそう。
真面目に面白可笑しいことやれそうです。
とかゆってる間に、7月のノーチラスワークス voyage:05の準備が着々と!
帽子とワンピースで初夏気分をうっかり満喫してる場合じゃないわ!
もうサンダル出さなて靴箱の前でしゃがんでる場合じゃないわ!
右見て左見て右見るのです! あたし!

posted by 河上由佳 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

神戸で大暴れの巻

本日よりあれはもしや怪獣ではありませんか神戸で始まりました!
5/19  19:30
5/20  15:00/19:30
5/21 15:00
場所:神戸アートビレッジセンター
料金:前売 2000円/当日 2500円
もうみてきちゃった。てへ。

そして、明日から四人会も!
『ガンキュウ○クロニクル』
5/20 15:30/19:30
5/21 14:00/18:00
場所:TORII HALL
料金:前売 2,200円/当日 2,500円
スカイ/フォーカスと合わせると、
そらどれみさんが2週連続でみれちゃう! 素敵!

posted by 河上由佳 at 23:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月23日

神戸と大阪は結構違うものですね

あれはもしや〜稽古@トモノス北
今日は朝から神戸班の阿部さん関さんが稽古されてました。
あたしは午後から参加だったので、ぜんぜん見れなかったのですが。
午後から同じシーンを大阪班の河上&なべけんさんで稽古しました。
まだまだこれからばんばか稽古しなあかんとこですが。
神戸班と大阪班は、結構違うシーンが出来上がる。それがわかったです。
☆本日の収穫
頑張る木下くんの姿とめっさ可愛らしい永井さんのほっぺた

posted by 河上由佳 at 22:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

こっちも大集合!

あれはもしや〜稽古@@in→dependent 1st
ようやく大阪班の客演さん、緒方晋さん@The Stone Ageに巡り会えたヨ。
どたばた大勢のシーン稽古して、あたしは大体みてるだけやったけど、
これが結構面白い。(みてんと自主的に稽古せいやという意見もままある)
今日はうっかりシマダくんで笑ってしまったよ。
だって面白いねんもん。
稽古後うっかり王将でシマダくんとガッツり喋れる席になってしもて。
凄惨な過去の話を聞くにつけ。
なんでこの人ともさかくんになんかこてんぱんにゆわれてねんのやろ。
とつくづく思いつつ、大いに餃子を食らったのでありました。

posted by 河上由佳 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

ファンからの指令

あれはもしや〜の稽古@in→dependent 1st
ミジンコターボの本番を終えた片岡百萬両さんが合流したよ☆
神戸班の人で、大阪班のあたしとは別動隊ですが。
前のミジンコターボのラメラメゴージャスという舞台を友だちとみて。
彼女らが片岡さんのすっげーファンになってしまい。
こないだの本番も、あたしは残念なことに行けなかったんですが、
片岡さんに無理ゆって友だち2人ほど押し込みました。
大喜びでした。テンションばば上がりでした。振り切ってました。
今回GGでご一緒させていただくことになり、更にテンション上がってます。
いや、あたしは一緒の舞台とちゃうんやーいうても耳に入ってないね。
「片岡さんとマブダチになって!」て指令出されて。
いや、もし仮になれたとしても。どないせえっちゅうねん。
はい、頑張ります。片岡さん、勝手に書き散らしてすみません。

posted by 河上由佳 at 23:55 | Comment(3) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

初めてのダブルキャスト

あれはもしや怪獣ではありませんか稽古@in→dependent 1st
ちゃりちゃりこいで行ったらば、今日は神戸班の阿部さんと一緒。
あたしたちは神戸と大阪で、班は違えど同じ役。
約1ヶ月の時間差ダブルキャストです。YEAH!
同じ日に稽古するっちゅうんは、これが意外と面白い。
たまたまあたしが先に稽古し、その後阿部さん稽古し。
阿部さんの稽古見てると、脳細胞がわわわーっと活性化する感じ。
これが刺激というものね! 知恵熱出そうな感じのね!

posted by 河上由佳 at 23:55 | 大阪 | Comment(5) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

GiantGrammy稽古はじめ まずはエチュードで

あれはもしや怪獣ではありませんか稽古はとっくに始まってたのですが、
あたしは本日から参入でございます。皆様どうぞよろしく。
今回は神戸と大阪の2都物語で、あたしは大阪班です。
しっかしエチュード*ちゅうんは何遍やっても苦手なんだす。
もう役者の風上にもおけねえって指差されたって苦手だす。
*エチュード(etude); 研究、習作、試作、音楽では練習曲、ここでは即興芝居
こんなことではいつかあたしもともさかけん(演出)に
臼投げつけられる日がくるやもしれぬ。
↑椅子のミスタッチですが、より怖い感じでありかなと。
そして張切って新しいカテゴリを拵えたんですが、
大概皆「怪獣」とるやろと思てちゃうとこ抜いたら、
なんや胡乱なカテゴリになってしまって、それもまたありかなと。

posted by 河上由佳 at 22:04 | 大阪 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | あれはもしやの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。