19日の土曜日に、2劇クラルネの精算会があり。
ジャングルでMMST.みた後、石橋までどんどん北上しました。
写真やアンケート見せていただいて、美味しく飲んで。
大騒ぎして帰ってきました。
2劇の皆様ほんとうにありがとうございました。
またいつかどこかで! ラブリーに再会しましょう!
2006年03月20日
2006年03月16日
後遺症 そのにー と さん
『ペパーミント! 海! 海!(振り付きで)』
もう三宅くん(青レンジャー)の持ちネタね☆ぷぷ
ほんとに2劇の合い言葉にしてね☆
ドアの内側の人「ペパーミント!」外側の人「海! 海!」
勿論振り付きでなければ入れません。
『アリスのチャンピオン』
まるで本編に関係ないですけど、眼鏡仲間の溝口さん(音響さん)が、
小屋入ってからアップ(ウォーミングアップね)の時間になんでか、
懐かしのメロディー的な曲をばんばか流してて。
全体的にいちばんテンション上がったんがこの曲で。
でもやっぱり三宅くん(青レンジャー)が一人おかしくて☆ぷぷ
なんか今日は個人攻撃甚だしくなってしまった。(反省)
でもまあ、愛故に、重箱の隅に残った愛、故に。もうだめだ。(自爆)
もう三宅くん(青レンジャー)の持ちネタね☆ぷぷ
ほんとに2劇の合い言葉にしてね☆
ドアの内側の人「ペパーミント!」外側の人「海! 海!」
勿論振り付きでなければ入れません。
『アリスのチャンピオン』
まるで本編に関係ないですけど、眼鏡仲間の溝口さん(音響さん)が、
小屋入ってからアップ(ウォーミングアップね)の時間になんでか、
懐かしのメロディー的な曲をばんばか流してて。
全体的にいちばんテンション上がったんがこの曲で。
でもやっぱり三宅くん(青レンジャー)が一人おかしくて☆ぷぷ
なんか今日は個人攻撃甚だしくなってしまった。(反省)
でもまあ、愛故に、重箱の隅に残った愛、故に。もうだめだ。(自爆)
2006年03月14日
後遺症 そのいち
仮面ライダーのうた。
今日も仕事中に、気づけば頭の中に流れてきてね。
♪ちゃーーーん、ちゃらららら、ちゃらららら、て。
きー! もう歌いたくないのに! もうこれ以上!
ちゅうかあたしゃ本番中も歌ってないのに!
あたしの意識層から出てお行き!
これがディラン効果というものね!
今日も仕事中に、気づけば頭の中に流れてきてね。
♪ちゃーーーん、ちゃらららら、ちゃらららら、て。
きー! もう歌いたくないのに! もうこれ以上!
ちゅうかあたしゃ本番中も歌ってないのに!
あたしの意識層から出てお行き!
これがディラン効果というものね!
2006年03月13日
クラルネ 無事に終了の巻
はい! 終わりました! 満員御礼申し上げます。
楽日、立ち見でご覧いただきました皆様も、
本当にありがとうございました。
人生初チャーイナドレースに、鞭、でしたから!
見せ場も仰山いただいて、2劇の皆様、ありがとうございました。
拙い役者で御座いますが、これからも宜しくお願い致します。
何てなことを申し上げているうちに、もう次の!
スカイ/フォーカスの跫が。デンドンデンドンデンドンと。
走って参りますよ! きゃほう☆ そしてジャンプね☆
楽日、立ち見でご覧いただきました皆様も、
本当にありがとうございました。
人生初チャーイナドレースに、鞭、でしたから!
見せ場も仰山いただいて、2劇の皆様、ありがとうございました。
拙い役者で御座いますが、これからも宜しくお願い致します。
何てなことを申し上げているうちに、もう次の!
スカイ/フォーカスの跫が。デンドンデンドンデンドンと。
走って参りますよ! きゃほう☆ そしてジャンプね☆
2006年03月11日
2006年03月07日
役者紹介だ 男優編
あたしの独断によるいーかげん役者紹介 *男優編*
飄々とした風貌にマッドな存在感の横山秀信さんと。
外見だけではない重量感と濃厚感溢れるマダム・音マニュエルさん*と。
紳士な表面と鋭い突っ込みの最中にちょい凹む姿が笑える岸本潤さんと。
素敵な笑顔の裏側が、ほんとの意味でわからない大東広志さんと。
若いのにどこから来るんかその安定感な伊藤晃さんと。
いい風に言うと一生懸命な姿勢が愛らしい三宅直さんと。
珍妙ですよね、えーといろいろ、て今度言いたい長嶺洋人さんと。
ミラクルダンサー4人組 X-Game(読み方は…ご自由に)の皆さんと。
満載だね! 女優編へ! 続く!
* 男優に入れるべきか迷ったけど本来の性別に分類します。
** 写真入りで正しい役者の紹介は稽古場レポートで!
飄々とした風貌にマッドな存在感の横山秀信さんと。
外見だけではない重量感と濃厚感溢れるマダム・音マニュエルさん*と。
紳士な表面と鋭い突っ込みの最中にちょい凹む姿が笑える岸本潤さんと。
素敵な笑顔の裏側が、ほんとの意味でわからない大東広志さんと。
若いのにどこから来るんかその安定感な伊藤晃さんと。
いい風に言うと一生懸命な姿勢が愛らしい三宅直さんと。
珍妙ですよね、えーといろいろ、て今度言いたい長嶺洋人さんと。
ミラクルダンサー4人組 X-Game(読み方は…ご自由に)の皆さんと。
満載だね! 女優編へ! 続く!
* 男優に入れるべきか迷ったけど本来の性別に分類します。
** 写真入りで正しい役者の紹介は稽古場レポートで!
2006年03月05日
何物もなし 稽古のみ なんちて
て、そんな大袈裟な週末でも無かったんですが。
本日は、2劇の皆様に無理を聞いてもらって。
Emotion Factoryの「箱の中の小石」をみました。
原典子@満月動物園が出演させていただいてました。
主演の鶴留真由さん、凛と強い女性を演じてはって、素敵やったー。
ほんとうにいい舞台で、柄にも無く、涙してしまった。
でも黄色い将軍のせいで、涙と同時に鼻水も出してしまった。こら。
それからクラルネ稽古行ったんですが、久々に芝居みて泣いたもんで。
2劇ワールドに戻れないかと思いましたね。自分が変なチャンネルになってて。
いや存外つるっと戻ったんですが。はっはー。
次週、本番☆ 初日は金曜日です。
本日は、2劇の皆様に無理を聞いてもらって。
Emotion Factoryの「箱の中の小石」をみました。
原典子@満月動物園が出演させていただいてました。
主演の鶴留真由さん、凛と強い女性を演じてはって、素敵やったー。
ほんとうにいい舞台で、柄にも無く、涙してしまった。
でも黄色い将軍のせいで、涙と同時に鼻水も出してしまった。こら。
それからクラルネ稽古行ったんですが、久々に芝居みて泣いたもんで。
2劇ワールドに戻れないかと思いましたね。自分が変なチャンネルになってて。
いや存外つるっと戻ったんですが。はっはー。
次週、本番☆ 初日は金曜日です。
2006年02月26日
2006年02月25日
2006年02月23日
搾れば出るんか 色香
古川さん@大阪新撰組と菊池さん@だい2劇場と、うんうん言いながら。
色香を搾ってみたよ☆ 何かあちこち。うんうん言いながら。
菊池さんは元々問題ないね! キュートで!
古川さんも何やかんや言いながら、素敵やし! 面白いし!
問題はあたしね。 何かひとり明らかに変やし。
搾っても何かちゃうもん出してる気がするし。
搾ったら一瞬で無くなる感じやし。んー、3滴くらい?
どっかで蓄積せんならんのか。あと2週間で? どこで?
どっかで売ってる? お安めに? そうなん? ギャフン
色香を搾ってみたよ☆ 何かあちこち。うんうん言いながら。
菊池さんは元々問題ないね! キュートで!
古川さんも何やかんや言いながら、素敵やし! 面白いし!
問題はあたしね。 何かひとり明らかに変やし。
搾っても何かちゃうもん出してる気がするし。
搾ったら一瞬で無くなる感じやし。んー、3滴くらい?
どっかで蓄積せんならんのか。あと2週間で? どこで?
どっかで売ってる? お安めに? そうなん? ギャフン
2006年02月19日
バレリーナ・バレリーナ
仕事で稽古行けねえぎゃふん、な土曜日でしたが、
日曜日はみっしり稽古行きました@芸術創造館。
衣装さんとすれ違いになっちまい、自分の衣装今だ見れず。
でもそのファンシーな衣装の一部はここで見れます。
これは誰! 誰なの!? 真相は本番で。
日曜日はみっしり稽古行きました@芸術創造館。
衣装さんとすれ違いになっちまい、自分の衣装今だ見れず。
でもそのファンシーな衣装の一部はここで見れます。
これは誰! 誰なの!? 真相は本番で。
2006年02月16日
あたしの頭の中が消しゴム
クラルネ稽古のアップ隊長は川島むーさんです。
仕事終わりでやや遅刻気味のあたしが辛うじて参加したゲームは
古今東西を全部覚えていくようなゲーム(名前忘れました)。
テーマ決めて、最初の人がいっこ言う、次の人は最初のと自分のと2つ言う、
3人目は、4人目は、て増えていくんだす。
輪になって、皆順調に進んでいくんやけれども、
何であたしは「最初の一つ」しか言われへんのやろか。
自分が最初で一周したときも、自分のんだけ。うそん。まじでか。
皆しょーがねーな、てジェスチャー。ゲームの趣旨が。変わってるし。
こんなあたしに何が出来るんか。どうなる。クラルネ。
2劇の明日はどっちだ。いや別に明日は左右しませんが。
仕事終わりでやや遅刻気味のあたしが辛うじて参加したゲームは
古今東西を全部覚えていくようなゲーム(名前忘れました)。
テーマ決めて、最初の人がいっこ言う、次の人は最初のと自分のと2つ言う、
3人目は、4人目は、て増えていくんだす。
輪になって、皆順調に進んでいくんやけれども、
何であたしは「最初の一つ」しか言われへんのやろか。
自分が最初で一周したときも、自分のんだけ。うそん。まじでか。
皆しょーがねーな、てジェスチャー。ゲームの趣旨が。変わってるし。
こんなあたしに何が出来るんか。どうなる。クラルネ。
2劇の明日はどっちだ。いや別に明日は左右しませんが。
2006年01月30日
クレイジークレイジー
さて、あたしは昨日からクラルネ稽古参加しましたが。
稽古終わって、じゃあちょっと飯でも、てなって、
2劇のあべさん宅に4人ばかり輸送されました。
散々飲んで喰って、よそ様の食卓を荒らし倒したわけですが、
珍しいものがあって、ついつい嬉しがって使っちまったのが、
クレイジーソルト。(これって有名なもの? あたしは初めてで)
岩塩に種々のハーブがミクスされた調味料なんですね。
でも入れ物が何ともファンキーで、書体も素敵で。
そんな風にしてたら、あべさんが1本お裾分けしてくださって。
図々しくも頂いて帰り、今日の晩飯に使いました。
ありがとうございました。楽しいし、美味しいわ。これ☆
稽古終わって、じゃあちょっと飯でも、てなって、
2劇のあべさん宅に4人ばかり輸送されました。
散々飲んで喰って、よそ様の食卓を荒らし倒したわけですが、
珍しいものがあって、ついつい嬉しがって使っちまったのが、
クレイジーソルト。(これって有名なもの? あたしは初めてで)
岩塩に種々のハーブがミクスされた調味料なんですね。
でも入れ物が何ともファンキーで、書体も素敵で。
そんな風にしてたら、あべさんが1本お裾分けしてくださって。
図々しくも頂いて帰り、今日の晩飯に使いました。
ありがとうございました。楽しいし、美味しいわ。これ☆
2006年01月29日
さあクラルネだ!
グリーン・オブスキュラの興奮も醒めやらぬまま(大袈裟な)、
次は、2劇のクラルネ参加作品にまぜていただくことになりました。
漸く稽古に合流な日曜日@箕面。
ところでクラルネとは芸術創造館のクラシック・ルネサンスの略。
ですが、初めて聞いたときは、クリオネ的な不思議な生き物が。
頭の中で一匹泳いでましたね☆ちょっと赤くてね。
気づくまでの大凡7秒間くらいはね。そんなはじまりの鐘の音。
次は、2劇のクラルネ参加作品にまぜていただくことになりました。
漸く稽古に合流な日曜日@箕面。
ところでクラルネとは芸術創造館のクラシック・ルネサンスの略。
ですが、初めて聞いたときは、クリオネ的な不思議な生き物が。
頭の中で一匹泳いでましたね☆ちょっと赤くてね。
気づくまでの大凡7秒間くらいはね。そんなはじまりの鐘の音。