2007年03月19日

そして鍋の大団円

蝕卓賛歌最後の宴は持ち寄り水炊き鍋バーティー。
女優率が高いためか野菜たっぷりで体に優しく。
尚かつ鶏団子にロールキャベツ(手作り)に餃子・鯨の豪華鍋。
最後は饂飩まで到達して目出度く終了で御座います。
チーム・蝕卓賛歌。これをもって解散!

070319_shoku1.jpg 会いたい人にだした向日葵の葉書

070319_shoku2.jpg 今はもうあなたが座っていない椅子

スポンサードリンク



posted by 河上由佳 at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 蝕卓賛歌という話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『蝕卓賛歌』の感想を書こうとして何度も挫折してる状態です。
うまくまとまんないというか…とても難しかったので作品を掴みかねているのだと思います。
現実と虚構の境目を取っ払ったようなオープニングから、幻想的な美しいシーンへ…極めつけは照明が下りてきたり…その振り幅にノリ損ねた感があるなあ〜。
Posted by そかし at 2007年03月22日 08:06
感想有難う御座います!
久々の残業祭りで日記から遠ざかってしまいお返事遅くなってすみません。
今回は「難しい」と「わかりやすい」に感想がおっきく分かれた感じがします。
沢山の物語を一束にまとめて、しばった髪の毛から一本ずつ抜くように作った。(とあたしは思っています。脚本・演出の人がそう思ってるかは実はわからんのですけど)
いろんな流れから「あ、これ」というところの温度みたいなものがみていただいた方の心に残れば幸せだなあと思います。
Posted by 河上由佳 at 2007年03月25日 01:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。