2013年03月10日

あの夜の真夜中

真紅組プロデュース 2013 春の夜のホラ公演「Bar あの夜」稽古日。
(そうこれから土日は全部稽古になるんだヨー)
今週は演出の諏訪さんが、浜松での同窓会後稽古に来られるとのことだったので、
みんなでお土産に鰻をリクエスト。勿論パイじゃないヤツね!
わーい今日のお昼ご飯は鰻ーとみんなで鰻コールでお出迎えしてみた。

うなぎパイ(VSOP)01.jpg

パイやったけどな。(←当たり前)

うなぎパイ(VSOP)02.jpg

でも普通のんとちょっと違う。ブランデー、V.S.O.P.入り。
確かに、少しリッチなお味がするかも。(ブランデー感は特になかったが)
コピーは「真夜中のお菓子」。…そうかい。特に感想が捻り出せなかった。

*****

芝居屋さんプロデュース公演 田口哲かたり芝居をみる。
4つのお話。全部、親と子のお話。
田口さんの全身で語られるお話は、可笑しかったり、激しかったり、
時々、叱られているような気もしたりと、贅沢に揺さぶられました。
最初田口さんの声が殆ど息ばかりで、
「喉痛めはったんか!?」とぎょっとしたのだけれど、
すぐによく知ってる田口さんの声になってって、あれは演出やったのかしら。
オイラが田口さんに初めて会うた頃、田口さんは50代で、
「60まで芝居やる。そうできたら嬉しい」て言うてはったが、
(今はもう60歳をこえてはります)
いつまでも芝居やっててほしいなあ。田口さん、やっぱりかっこいいわ。


スポンサードリンク



posted by 河上由佳 at 22:47 | Comment(0) | 春のホラのあの夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。