2006年07月15日

お仕舞いの前

早いなー。のりうちやから、余計に早く感じるんやろなー。
のりうち、は本番当日に劇場に入ってその日のうちにすべて準備し公演する。
てな感じのことなんですが、いいかげんな説明で大層アレですが。
もう明日楽日やて。ひゃっはー。うっはー。
本日は割と順調な滑り出しをかましたチーム・セロ弾き
俺らの明日はどっちだ!? 勿論こっちね! ほら、こっち!


スポンサードリンク



posted by 河上由佳 at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゴーシュの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
童話をこういう形で観る(聴く)のはなかなか新鮮でした。
河上さんの演じるよだかが可哀想でね…。
文字で触れた時にはそんなに思わなかったんですけど。

13:00の回を急に17:00に変更してお手数をおかけしました。

何があったのか?

初めて心斎橋の駅から行ったら道に迷ってしまいました…かっふん。
Posted by そかし at 2006年07月17日 01:49
ありがとうございました!
それでも17時にあらためてお越しいただいて、
ほんとうにありがとうございます!
よだかの星は、きっと思い入れのある方が多くて、
難しく、かつ甲斐もある役でした。

ところで、「かっふん」、ですか? 素敵感嘆詞ですね。
いつか真似します。
Posted by 河上由佳 at 2006年07月17日 22:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック