2011年01月26日

悲しみのための装置2011 終了しました

いやもうそれはなんというか、あっという間にね!

まったく突発的な公演であったにもかかわらず!
多くの方に来ていただいて!
本当にありがとうございます!

高島奈々さんの美術がとっても美しくて。
真っ白な木にカラフルな光をあてて。
好き勝手に光を振り回して声を出しまくっていたら。
いろんな気持ちがふつふつふつふつと、
沸騰前の薬缶の中のようにあがってきた。

もし今日同じことをしたとしても、あんな風にはならない。
あの時間で、あの場所で、あの状態ででてきたもの。
繰り返しはないのだ。
次またこんな機会があったら、また違うものがあがってくるのだ。

ああ、楽しかったー!
奈々さん、應典院の皆さま、
オイラたちの我が侭を叶えてくださって、ほんとうにありがとうございます!


スポンサードリンク



posted by 河上由佳 at 20:09 | Comment(2) | 満月動物園とあたし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は見逃したくないなあと思っていましたが、いきなり1月でアウトでした。(苦笑)
昨日、今年初めてフジロックの話をして「どうする?今年行けそう?」なんて会話をしてました。
宝塚歌劇団の年間スケジュールを見て、一度、東京宝塚劇場でも観たいなあなんて、東京行きの日程を考えたり…。
高等遊民になるしかないのかなあ〜。
Posted by そかし at 2011年01月27日 13:12
今年のフジロック…!
ああ、行けたらいいなあ…!

でもまだ目の前のことでいっぱいいっぱいです。
春が来る前にやらねばならぬことが沢山ありすぎて、真夏のことがピンとこない有様です。
あわわわわ。
Posted by 河上由佳 at 2011年01月27日 22:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。